過去のアパート・共同住宅の事例紹介写真(6件)を追加しました!
作成者別アーカイブ: 常松建設管理者
第62回常松建設グループモーニングセミナー開催
皆様こんにちは。 5月のモーニングセミナーが予定が合わず延期となりましたので 6月に令和最初となる第62回常松建設グループ記念モーニングセミナーを開催致しました。
今回は株式会社I・Aの代表取締役である植田 節雄様に講話していただきました。 姿勢と笑顔と寛容な心をテーマに講話されましたが、日頃からの良い行いを続けてきたことで 今の人生を良い方向へと進むことができたこと、それが結果的には倫理に繋がっていることを講話されました。
植田様のように良い行いを続け、その行いがいつか自分に帰ってくるよう社員一同、力を合わせ日々努力して参ります。
本日はお忙しい中、講師を受けて下さり誠にありがとうございました。 またの機会がございましたらどうぞ宜しくお願い致します。
今回も令和最初の記念モーニングセミナーということで
弊社社員が用意した専用のパネルと一緒に写真を撮らせて頂きました。
今回は笑顔がテーマでもございましたので最高の笑顔で写真を撮らせていただきました。

今後とも有限会社常松建設グループを宜しくお願いいたします。
有限会社常松建設
http://www.tsunematsu.co.jp/
株式会社常松不動産
http://www.tsunematsu-re.com/
アクセス有限会社
http://www.access-izumo.com/
ゴールデンウィーク休業のご案内
平素はご愛顧賜り、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の通り休業とさせていただきますので宜しくお願いします。
【4月27日(土)~5月1日(水)】
休み
【5月2日(木)】
通常営業 8:30~17:30
【5月3日(金)~5月6日(月)】
休み
なお、5月7日(火)から通常営業となります。
ご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い致します。
第61回常松建設グループモーニングセミナー開催
皆様こんにちは。
今回は平成最後となる
第61回常松建設グループ記念モーニングセミナーを開催致しました。
今回は出雲ロイヤルホテルの支配人である石原 稔功様に講話していただきました。
ホテルを勤務した中で体験した成功談や失敗談という内容だったのですが
芸能人がホテルに来たときの対応や出雲の観光者の現状についてのお話が聞けて
皆様とても楽しい時間を過ごせたのではないのかと思います。
本日はお忙しい中講師を受けて下さり誠にありがとうございました。
またの機会がございましたらどうぞ宜しくお願い致します。
今回は平成最後の記念モーニングセミナーということで
弊社社員が用意した専用のパネルと一緒に写真を撮らせて頂きました。

今後とも有限会社常松建設グループを宜しくお願いいたします。
有限会社常松建設
http://www.tsunematsu.co.jp/
株式会社常松不動産
http://www.tsunematsu-re.com/
アクセス有限会社
http://www.access-izumo.com/
合同記念式典を挙行しました。
皆様お久しぶりです。
常松建設30周年・アクセス20周年合同記念式典・祝賀会を
3月10日に行いましたのでそのご報告を致します。
式典当日は総勢約250名の方にお越し頂きました。
沢山のお祝いの言葉やお祝いの品など頂戴し本当に感謝申し上げます。
式典の方ではアトラクションとして佐田須佐太鼓様の演奏や出雲光一様による歌謡ショーや
マジシャン アサミ様によるマジックショーなどとても盛り上がりました。
またアクセスも20周年となりましたがお客様に心の底から感謝の気持ちを常に持ち
新たな気持ちでスタートしたいと思います。


第60回常松建設グループモーニングセミナー開催
皆様、こんにちは。
3月2日の土曜日に第60回目となります
有限会社常松建設建設グループモーニングセミナーを開催致しました。
本日は影山商事株式会社 代表取締役の天根 宏徳様に講話して頂きました。
中島みゆきから学ぶ顔施と言施がテーマとなっており楽しい時間を過ごすことが出来ました。
本日はありがとうございました。また、機会がございましたら宜しくお願い致します。

今後とも有限会社常松建設グループを宜しくお願いいたします。
有限会社常松建設
http://www.tsunematsu.co.jp/
株式会社常松不動産
http://www.tsunematsu-re.com/
アクセス有限会社
http://www.access-izumo.com/
第59回常松建設グループモーニングセミナー開催
2月2日に第59回目となる有限会社常松建設グループモーニングセミナーを開催致しました。
今回は覚専寺の住職であります佐々木 俊教様でした。
皆様お久しぶりです。
更新の方が空いてしまい申し訳ございません。
本日は第59回常松建設グループモーニングセミナーの様子をご紹介致します。
モーニングセミナーでは毎回講師の方をお招きをして講話をしていただいております。
今回の講師は 覚専寺 住職 佐々木俊教様 です。
テーマは「生きがいのある人生」で講話をしていただきました。
住職の方のお話が聞けて人生において勉強になる事が沢山あり大変為になりました。
佐々木俊教様ありがとうございました。

今回もたくさんのご参加ありがとうございました。
今後とも有限会社常松建設グループを宜しくお願い致します。
有限会社常松建設
http://www.tsunematsu.co.jp/
株式会社常松不動産
http://www.tsunematsu-re.com/
有限会社アクセス
http://www.access-izumo.com/
アクセス有限会社
有限会社 常松建設 一般事業主行動計画(次世代法)
社員がその能力を発揮し、仕事と生活の調和を図り働きやすい雇用環境の整備を行う為次のように行動計画を策定する。
1、行動計画
- 平成30年11月12日から平成33年11月11日までの3年間
2、内容
- 目標1
- 育児・介護休業方の改正に伴う改正点や雇用保険法や労働基準法など諸法令に係る育児休業給付及び産前産後休業など諸制度について社員に周知徹底する。
- 【対策】
- 平成30年11月~ 育児休業及び介護休業等に係る規定の改正点及び法令に基づく諸制度等についての周知
- 平成31年04月~ 法改正等があった場合、随時周知
- 目標2
- 子供の出生時に父親が取得できる休暇制度を導入する
- 【対策】
- 平成30年11月~ 社員ニーズの把握、検討開始
- 平成32年01月~ 配偶者出産休暇制度の内容決定、導入
- 平成32年06月~ 管理職研修及び社内広報誌などにより社員への周知
- 目標3
- 子供の学校行事への参加のための休暇制度の導入
- 【対策】
- 平成30年11月~ 社員へのアンケート調査、実態把握
- 平成32年01月~ 制度内容の検討
- 平成32年11月~ 制度内容の決定、制度の導入
- 平成33年01月~ 文書回覧などによる社員への周知
- 平成33年10月~ 実施状況の検証
育児休業は、男性も取得できます
育児休業(育休)中は経済的支援が受けられます
- 育児休業給付
- 育児休業期間中の社会保険料の免除
育児保険に加入している方が、育児休業をした場合に、原則として休業開始時の賃金の67%(6ヶ月経過後は50%)の給付を受けることが出来ます。
事業主が年金事務所又は健康保険組合に申し出することにより、育児休業等をしている間の社会保険料が被保険者本人及び事業主負担分ともに免除されます.
育児休業(育休)を取得することで、こんなメリットがあります
- 家庭面
- 集中的に子供と過ごす時間を持つことで、絆が深まります。
- 育児・家事への理解が深まり、育休復帰後も日常的に育児・家事を出来るようになります。
- (配偶者が育休取得をしていた場合)配偶者の復職時のもっとも大変な時期に父母が協力して子育てできる様になります。 など… 仕事面
- 育休前後で業務の棚卸・引継ぎが発生をしますので、自身の担当業務の効率化を図る機会になります。 など…
日中の子供の様子を見られることで、普段は気付かない発見もあるかもしれません。
参考情報
育休の他にも、男性にも使える育児・介護休業法に定められた両立支援制度が複数あります.
- 短時間制度
- 子の看護休暇制度
- 時間外労働の制限
- 深夜業の制限
- 転勤についての配慮
第49回モーニングセミナー開催
私、4月2日から入社致しました、杉原と申します。
Web広報として有限会社常松建設グループに入社いたしました。
これから情報発信は私が担当していきますので
どうぞよろしくお願い致します。
さて、本題に入りますが、まずは有限会社常松建設グループで
活動していることを説明させていただきます。
私共は特に挨拶に力を入れており、毎日の朝礼はもとより
週に一度、合同朝礼を行っています。
朝礼の内容は以下のとおりで行っています。
また、月に一度の社員教育を積極的に取り入れています。
月に一度の社員教育と言うのは社員活動の一環で
早朝5時、まほろば出雲に集合し合同朝礼を行っています。
合同朝礼後はモーニングセミナーを開催しています。
モーニングセミナーの内容は以下のとおりです。
モーニングセミナーが終了すると、
講師様と一緒にまほろば出雲で朝食をいただきます。
そして、今回は第49回目の講師様に
未来記憶科学研究所の阪本一美所長にお越しいただきました!
今回は「キラキラ輝くエンパワー人生」のテーマをもとに100年ライフを
どんな風に過ごしていくのかを考えさせられる内容となっていました。
キラキラした人生を送りたい、と皆様も同じように思ったのではないのでしょうか。
詳しいことは時間に限りがありましたので聞くことは出来ませんでしたが、
次のセミナーが聞ける日を心待ちにしております。
そして、そして!
内容が気になる方に朗報です!
2018年5月13日(日)に出雲市駅隣接
出雲ビッグハート2F スタッフ控え室で
メイクアップ体験が出来ます!
1000円で綺麗になれるチャンスとなります!
所要時間は約20分で完全予約制となりますのでご予約はお早めに!

また、5月14日(月)の13:15分~14:45に大田市民会館2F第一会議室で講師様をお招きして
栄養学セミナーを開催いたします。
参加費は1,000円となっております!
医療費50%削減を目指す支援セミナーというテーマで講演致しますので
興味がある方は是非とも連絡をお願い致します。

今後とも常松グループをよろしくお願いいたします。

有限会社常松建設
http://www.tsunematsu.co.jp/
株式会社常松不動産
http://www.tsunematsu-re.com/
有限会社アクセス
http://www.access-izumo.com/
アクセス有限会社
杉原